2015/11/09 11:03
ジャンル:
Category:
将棋教室の活動
TB(0)
|
CM(0)
【
Edit】
雨の日になりましたが、11月の日曜教室です。
参加者は、
S.F君(四段)、A.K君(初段)、S.I君(2級)、S.N君(3級)、H.T君(3級)
の5人。
私との指導対局に勝ったのはS.I君とH.T君の2人。
賞品のクリアファイルをゲットしました。
S.I君は2枚落ちで、私が定跡を外して序盤はとまどったものの、
そこから力を発揮して、最後はきれいに詰ませました。
ちゃんと手を読んでいますね。
H.T君とは3枚落ち(飛車角と左香)で。
序盤で私が左側に金銀を寄せたのを見て、H.T君は向かい飛車に。
これがうまく決まりました。
相手の守りが手薄な場所を攻めるというのは、将棋のコツです。
私もがんばって守りましたが、角も攻撃に参加してきて、お手上げでした。
強くなっています。
次回の日曜教室は11月29日(日)になります。
4週目ではなく5週目です。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト